カテゴリー
all

豊作を祈る

今年の夏野菜の植え付け終了です
わらびさん、うのきちさん、
お疲れ様でした

労働の後の一杯が美味しいですね
(まかせっきりで小町は何もしませんでしたが)
次回は追肥ですか?
美味しいお弁当を用意しますので
よろしくお願いしますね

来週末は
わらびさんと長野方面に撮影ドライブ
良い写真が撮れればと思っています

カテゴリー
all

連休のすごし方

ウクレレの発表会も終わってほっと一息

カメラを持って寺家ふるさと村に
時々ポツリポツリ降ってくる雨も
傘をさすほどではなく
ぐるっと一周して
産地直売の野菜などを買い込んで帰ってきました

青唐辛子で唐辛子味噌を作り
入れる瓶が無いと 買いに走り
ついでにスーパーを見て回り
拡大鏡などを見つけて~~~
アイロン台不要のアイロンマットも~~~

大型連休の高速道路の渋滞のテレビニュースを眺めながら
更新作業

明日は小町農園
夏野菜植え付け作業

カテゴリー
all

土日の過ごし方

懲りずにウクレレレッスン続けています

去年の秋の発表会に誘った友達の一人
次回お誘いを受けても行きませんからね
念を押されてしまいました

確かに、
レベルが低かったなと いまさらながらですが
恥ずかしく思っています

ウクレレを鳴らしてみたい
音を出してみたいと

聞いて~~ 聞いて~~~~え
「ほら~~ 音が出ているでしょ」のレベルでした

爪が伸びてきて
ガシャガシャとした音をだしていたら
爪を切るようにと指摘されて

爪を切ったところ、
今までのように簡単には音が出なくなってしまいました

一から練習のやり直しです

ウクレレの先輩であり、適切なアドバイスをもらっている
兄からのコメントです

ウクレレはあくまで脇役の伴奏楽器です。
目立ち過ぎては主役が死んでしまいます。
目立たず それでいて 味のある効果を出す工夫が重要です。
でも これが大変難しいです。

今の小町には まだまだ先の問題ですが
いつかそのうち、胸を張って、
皆さんに聞きに来てくださいとお誘いできる日が~~~~~

カテゴリー
all

念願の松島へ

松島に
念願かなって、行ってきました

大町の写真を大町ギャラリーにアップしたので見てくださいね

小町の写真はいまだに未整理中ですが
とりあえず1枚を~~

カテゴリー
all

小町農園

大根の芽がいつの間にか、こんなに伸びていましたので
3本に間引きました
畝によっては出てきていないところもあるので
引っこ抜いた苗を真ん中の列に植えておきましたが
さてどうなるかな?