懲りずにウクレレレッスン続けています
去年の秋の発表会に誘った友達の一人
 次回お誘いを受けても行きませんからねと
 念を押されてしまいました
確かに、
 レベルが低かったなと いまさらながらですが
 恥ずかしく思っています
ウクレレを鳴らしてみたい
 音を出してみたいと
聞いて~~ 聞いて~~~~え
 「ほら~~ 音が出ているでしょ」のレベルでした
爪が伸びてきて
 ガシャガシャとした音をだしていたら
 爪を切るようにと指摘されて
爪を切ったところ、
 今までのように簡単には音が出なくなってしまいました
一から練習のやり直しです
ウクレレの先輩であり、適切なアドバイスをもらっている
 兄からのコメントです
ウクレレはあくまで脇役の伴奏楽器です。
 目立ち過ぎては主役が死んでしまいます。
 目立たず それでいて 味のある効果を出す工夫が重要です。
 でも これが大変難しいです。
今の小町には まだまだ先の問題ですが
 いつかそのうち、胸を張って、
 皆さんに聞きに来てくださいとお誘いできる日が~~~~~


「土日の過ごし方」への2件の返信
ウクレレの世界も奥が深いのですね。
何事も精進、精進・・・がんばりましょう
ところで、今週末24日から秋田に行ってきますね。
男鹿半島を計画していたのですが、こまちゃんと会えそうなので、行き先は
変更になるかも・・・。
秋田ですね
いってらっしゃ~~~い
こまちゃんによろしくお伝えください
ハコベの中の、ほうれん草を、ハコベごと引っこ抜きました
ハコベのほうが多かったかも??
ハコベも食べられるのよね
捨てたけど
ほうれん草は
ゆでて、じゃこと、おかかをたっぷりかけて
お昼にいただきました
小松菜も、鳥さんが食べた残りを収穫して
夜のタジン鍋の材料に
ごぼうもササガキにして下茹で済みでスタンバイ
そうそう
昨日の夜のタジン鍋の野菜の上に
とろけるチーズを乗せたら
これが美味でした
チーズフォンデュって食べたことがないのだけど
チーズフォンデュのチーズ超節約バージョンかも
そうだ、そうだ、それからね
塩鮭を(4切れ)焼いて、細かくつぶして
フライパンで煎り、お醤油で濃い目に味付け
お菓子用のアーモンド細かくつぶして塩鮭のフレークとあわせる
温かいご飯に振り掛けても美味しいけど
ベーコンをカリカリに油を出して
その中にご飯を入れて
先ほどのふりかけも入れて
チャーハンです
最高に美味しかったです
れい子先生からの伝授です
お試しあれ