カテゴリー
all

この指とまれ

DSC_4252

大町が北八ヶ岳のしらびそ小屋に泊まり
10月6日7日
一泊二日で計画を立てました

八王子から特急あずさ号で
茅野駅まで

茅野駅からはバスで白駒池まで行きます

白駒池はこの頃紅葉の見頃です

白駒池から目的地のしらびそ小屋までは約四時間半の行程です

翌日は人気のトーストパンの朝食後
稲子湯まで一時間半の歩きです

稲子湯からバスで松原湖へ
小海線で小淵沢

カテゴリー
all

休み明け

DSC_4247

久しぶりの朝のウォーキング
たどり着く先は、隣の駅のドトールに
湿気が無くて気持ちが良いが風が強くて
日傘があおられる
当たり券を出してジュースを頼む
休み明けの職場は、どんなことになっているのか
先ずはあれをして、いやいや、休み中に受けたであろう注文の伝達かな?
めんどくさい事にこの上なし

サークルの中で大きな動きがあり
去年の曲目の中から何かを演奏するって?
これも大変
譜面はあちこち分散
アドリブ、オブリガート等
全く持って忘れてしまっている
少し時間があるから、練習開始してみましょう

カテゴリー
all

実家から持ち帰ったもの

父親が音が出ないというハーモニカをまた持って帰ってきました
サークルのお友達にハーモニカのお掃除プロの方がおられますので~

そして歴史大好きな「ほたる草さん」ご要望の本です
次回のサークルの日に持っていきますね

目薬を入れてぶら下げておくのにちょうどよいものを城崎駅で見つけました
スマホやパソコンで目を酷使しているので
気休めらしいですが忘れがちな目薬
これで大丈夫かな?

カテゴリー
all

小町農園と茗荷畑

DSC_4236
DSC_4234
DSC_4233

草ぼうぼうだった小町農園は
大町が1日半頑張って
綺麗さっぱり片付けられていた

わらびさんが気にしている
ミョウガ畑は
幾つか収穫出来ましたよ
何か他の物と一緒に京都に送ろう
何が良いかな?

スマホで複数の写真アップは
横並びに出来ないのかな?

カテゴリー
all

素敵なご馳走

DSC_4225

旅の終わりはわらび宅へ
列車から降りて先ずは畑にとタクシーで直行
嬉しいことに夕立がたっぷり降ったらしく
水やり作業はまぬがれて
長靴に履き替え野菜の収穫
収穫物を抱えてわらび宅へ
シャワーを浴びてひと息

久しぶりに包丁を持つ小町
きゆーりと笹かまの酢の物
獅子唐の素焼き
オクラのお浸し
素敵きな食器に盛り付けると
早くビールが飲みたくなる
パプリカのマリネと唐辛子の佃煮に、焼きナスはわらびさんの冷蔵庫の中から
乾杯

ご主人様のお手配で
座席指定の新幹線車中より
小町ギャラリー更新

ありがとうございました