カテゴリー all森の中では~~~ 投稿者 作成者: 小町 投稿日 2010 6/14 森の中では~~~ へのコメントはまだありません 春ゼミの鳴声を聞きながら奥日光の高山を歩いてきました クリン草の群生地へはちょうど見ごろでした
カテゴリー all小町農園 豊作の予感 投稿者 作成者: 小町 投稿日 2010 6/13 小町農園 豊作の予感 へのコメントはまだありません ごうやの赤ちゃんを三つ見つけました 今年はごうやが大豊作の予感がしますトマトにピーマン、なすびにキューリ いんげん、おくら、赤唐辛子、カラーピーマンなどなど どれも元気よく育っています戴き物の種を蒔いたところ やわらかいサラダ菜が育っています今日は朝早くからわらびさんが小町農園の見回りと庭の手入れをしていただきました おつかれさまでしたね 少し早いのですが、梅の収穫もしてわらびさんは梅酒に 小町は梅ジュースにしようと思ってただいま準備中です タグ 収穫, 小町, 小町農園
カテゴリー allみかんの花も咲き出して 投稿者 作成者: 小町 投稿日 2010 5/18 みかんの花も咲き出して への4件のコメント 久しぶりに小町農園に下りてみました みかんの花も咲き出して、芍薬のつぼみも膨らんで 冥加もすずらんと混ざって元気です ごうやは後から買い足したものが元気です トマトの花が咲き出しました そして、植えてから初めて、目かきをしました キュウリはうどん粉病にかかっているようです 唐辛子類は皆元気です なすびも元気 そうそう、山椒の実が採りごろです 隣のピンクのバラがきれいです 以上、久しぶりの小町農園情報でしたいんげん?の写真を撮るのを忘れましたが元気に育っています 3本を2本に間引きましたが~~ タグ 写真, 小町, 小町農園
カテゴリー all小町とクマガイソウ 投稿者 作成者: 小町 投稿日 2010 5/17 小町とクマガイソウ へのコメントはまだありません 祖父が、大阪の北部の竹やぶの中で発見した どこにでも咲いている花ではなくて珍しい花なんだと 父親から聞いていましたがところが最近あちらこちらでクマガイソウを目にしますネット検索してみましたら 「北海道南部から九州に生育する草丈20~40cmほどのラン科の多年草」 とのことで、全国で咲いているのですね小町が見ているクマガイソウは 自然に生えているものや、 苗を購入して植えられたものだったり、 これからもクマガイソウを探して歩きますね タグ 小町