昨日はお墓参りで鎌倉瑞泉寺へ
鶴岡八幡宮への参道段葛は
想像以上の参拝客で埋め尽くされていて
目的地の瑞泉寺はひっそりと静まりかえっていました
最近ちょっと気にかかる瓦の模様
瑞泉寺のはどうなっているのかな?
なかなかよく撮れているじゃないですか?
私のスマホカメラは
年末年始は実家の手伝いと
もうすぐ98歳になる父親に会いに大阪に行ってきました
実家での楽しみの一つに
父親の吹くハーモニカに合わせてウクレレを弾くこと
体力的にもだいぶ弱ってきているので
今年は無理かなと諦めていたら
ウクレレを用意しろとのことで演奏会開始
音が出ない、壊れた、というハーモニカを何本も取り替え
それとも自分が壊れたのかな等といいながらも
数曲の合奏、そして、
今夜は疲れたから明日の朝もう一度演奏したいと言って父親はベッドに
翌朝は東京へと帰り支度でバタバタしていると
ハーモニカを出して待っていてくれていた
合奏シーンを動画に残しながら、涙で顔が歪んでくる小町です
私一人残って欲しいと懇願する父親に
新しいハーモニカが手に入れば直ぐに帰って来るからねと涙の別れ
父親を介護している義母は腰が曲がり二つ折れ
義母の控えめな愚痴を重く受け止めるも何も出来ない私
本家の方が持ってこられたお土産を見せてもらってびっくり
恥ずかしい話ですが、自分で把握しきれていないので
詳しくは書けません
少し中身をいただいてきたので~~~~
昨日の職場は今年最後のお助け教室との名目で
いろんな種類の授業で相変わらずにぎわっていました
教室久しぶり参加の方たちが
となりの部屋でキット準備や仕立て作業中の私のところにも来られて
ご自分の体調のこと、友達を介護している、など、
それぞれの方々がいろんな話をしていかれます
作業の手を止めて話し込むのは年末特別教室ならではの私の楽しみです
無事に仕事納めができたかどうか?
あとは来年に~~~
さて
年内にし忘れたものはないかな?
今夜出発の実家への移動
荷物の用意が残っています
東名、名神の渋滞は?雪情報は?
孫たちも大きくなり手もかからなくなりましたので
娘夫婦の運転する車の最後尾が私の特等席
行ってきます
皆様 良いお年をお迎えください
相変わらず特別教室は賑わっていますが
スタッフそれぞれ、疲れていますが
私もクタクタ~~~
あと少しあと少しと頑張っています
やっと今日で今年の仕事はおしまいです
明日の深夜大阪の実家に向かって出発です
仕事中に友達がメールで応援してくれます
30日に持ってきてくださる品物です
ジャム、煮物一式、カレー、鍋材料一式、数の子少々、伊達巻1本、白菜漬物、
それだけだったかな?他になにかご所望ありますか?
ありがとう
もう充分です
カレーも届くのですね(#^.^#)
彼女のカレーは、これまた絶品
店を開けば行列間違いなし
こだわりの材料を寸胴鍋でじっくり煮込んだ彼女のお味に
我が家はカレーショックを受けました
この味に刺激を受けて台所で挑戦しだしたのがわが夫の大町です
美味しいものが食べられるってこんな幸せなことはありませんよね
写真は 甘夏の木と小町農園