カテゴリー
all

出勤前に~~

2016/12/17  8:53
2016/12/17 8:53

ガタガタと音をたてて、外はものすごい風

今日は何曜日なの?
毎朝こんな調子で出勤の準備をして
今日、明日で今年の仕事はおしまい

職場では年末の行事で
「ドネイション」と名付けての特別手芸教室を
普段から熱心に参加されている生徒さんや
1年ぶりに来てくださった久しぶりの生徒さんなどでにぎわっています

昨日は生徒さんのご主人様も参加
この方は奥様とお嬢様がさしている刺繍を見て
僕にもキットをもらってきてほしいとのことで刺繍を始められ
出来上がりは丁寧にきちっと仕上げられていて
教室のご婦人方も驚きです

さて
お正月の楽しみは
なんといっても友達が作って持ってきてくださるおせち料理
それはそれは絶品です
今年は彼女の畑で収穫した野菜たちの煮物も参加です
毎年毎年ありがとうございます

年末の鍋材料すべてを持参で来てくださいます
乾杯!!
ブログを書いているうちに、よだれが~~~~
今日も一日頑張るよ!
ありがとう!!

彼女のブログから戴いてきた写真を張り付けておきます
メジャーのメモリ10センチだそうですが
鍬がマッチ棒で作ったようにしか見えません
野菜がでっかすぎるってことですか?

カテゴリー
all

小町の 2016年を 振り返ってみました

あと6日で2016年が終わります

振り返ってみると

職場では私の担当している分野の手芸の本が発行されて本屋に並べていただいています

マイペースで働いているつもりですが
年末は、何だか短時間で片づける事が出来ずハードワーク気味に~~

趣味分野ではウクレレレッスンをグループレッスンから個人レッスンに変更して
中々上達できないウクレレ奏者に希望が湧いてきていますが~~
数々の失態に落ち込んでしまったりと四苦八苦しながらも
更なる進歩目指して頑張ろうと思っています

実家の父親が96歳
父の吹くハーモニカに合わせてウクレレを弾くのが私の楽しみでしたが
今年の帰郷で演奏ができるかどうか?
いつまでも元気でいてほしいものです

実家のルーツについてサークルのお友達が興味を持ってくださり

耳の遠くなった父親に先祖のことなど改めて聞くという事態に
わが家族も改めて歴史の流れなどの再確認出来たこと
お友達に感謝いたします

我が家の小さな庭を耕して
夏野菜、冬野菜と小さな畑でも食べきれないほどの収穫ができる畑にしてくれた
幼馴染は京都へ引っ越ししていってしまいました

見よう見まねで、収穫量は減りましたが何とか続けて耕しています

我が家の甘夏今年は豊作かもですよ

気が向いた時にしか更新しない
小町ギャラリーに
お越しいただいている皆様
ありがとうございます

これからもどうぞよろしくお願いいたします

カテゴリー
all

忘年会用に

https://www.youtube.com/watch?v=vLNyQrcZKro

カテゴリー
all

クリスマスソング ②

設定で速度を遅くして
ダウン ダウンアップ アップダウン アップ

ネットには色々出ていますね

カテゴリー
all

12月も半ばに~~ 

とっても忙しい小町です
仕事に行ってきますね