朝から雨
1日中雨降り
台風14号がやって来るとニュースを見ながら
なんだか寒い
衣類の整理をしながら
冬物を取り出しやすい位置に
マンションは温かいよと聞いていたけど寒いのよね
暖房のスイッチを入れてみた
温かい‼️
今までの家だと
こんなに直ぐには温かくならなかった
気密性の問題
木造家屋は隙間だらけ
夜のニュースで
関東地方は11月並みの寒さだと
我が家だけが寒かったんじゃなかった
良かった😄
朝から雨
1日中雨降り
台風14号がやって来るとニュースを見ながら
なんだか寒い
衣類の整理をしながら
冬物を取り出しやすい位置に
マンションは温かいよと聞いていたけど寒いのよね
暖房のスイッチを入れてみた
温かい‼️
今までの家だと
こんなに直ぐには温かくならなかった
気密性の問題
木造家屋は隙間だらけ
夜のニュースで
関東地方は11月並みの寒さだと
我が家だけが寒かったんじゃなかった
良かった😄
先日
それぞれ掛かり付けの医者に
夫が歯医者へ
私は内科へ
掛かり付けのお医者様は
安心して診察してもらえる
横浜市の住人じゃ無くなったので
インフルエンザの予防接種は
大和市で受けるしかないのかな?
(無料だし)
と、言うことで
自宅近くの循環器内科へ申し込みに
ところが、
すでに予約者が沢山で
今はありませんとのこと
のんびり構えすぎていたかも
涼しくなってきて
昨夜は寄せ鍋
布団を厚いのに取り替え
お風呂で暖まりそのまま布団にごろん
今朝も普段通りに元気に目覚める
コロナよアッチへ行け‼️
昨日は、久しぶりに小町農園に
さつまいも畑が気になって
買い物のついでに立ち寄った
元気よく伸びている
さつまいもの葉っぱを見ていると
掘り出したくなった
自分では上出来かな?
10日ほど陰干しすると良いとか!
お隣さんにお裾分けして
しばし、おしゃべり
話は自然とコロナ自粛について
外食なんてとんでもないとおっしゃるお隣さん
成る程~~
我が家は引っ越しした為に
言い訳だけど
自然とあちらこちらへ探検、探求
最初の内は恐る恐る町に出る
マスクはもちろん、
店舗前に置かれている消毒液は必ずシュッシュッ
いつの日からか?
珈琲飲んでから帰ろうか?
お昼ご飯食べて帰ろうか?
てなことになってる小町家です
今日は
午前中は車でスーパーに買い出しに
相変わらずレジは並んでいるし
世の中普通に動いている
マスクして
午後からは散歩に
隣の駅の素敵な図書館へ
ソーシャルディスタンスで
椅子が少ないのが残念
電車で来たので
帰りは一駅歩くぞ❗️のかけ声で
11500歩
写真は
今朝の朝日です
サイクリングも二回目に
今回も町田駅周辺をうろうろ
駐輪場代金が 100円 なのが嬉しい‼️
先ずは、
熱々の小籠包を一つずつ
食べ方の注意書
火傷しないようにまずは小さな穴を開けてそこからお汁を吸う
美味しい‼️美味しい‼️
続いて隣のラーメン屋へ
少し歩いて珈琲ショップへ
行き交う若者達を眺めて
若いエネルギーのお裾分けを
娘の案内である店舗へ
沢山のお気に入り洋服を抱え込み
二人で試着室へ
選ぶ好みが同じなので
同じものを買った
今はペアールックが
流行っているんですって
婆とペアールックでも良いのかな?
爺から帰ろうコールが
馬肉料理店 柿島屋 の
位置確認も出来たので
次回は、柿島屋 でよろしくね♥️
娘に自転車を返して
本来は往復歩く予定が
都合の良いことにバスが来た
三駅ほど乗れば最寄り駅
気持ちよく疲れた1日でした
写真はアシスト付きチャリ
後ろを田園都市線が写っています
7時頃にお風呂入って
髪を乾かしたら
お布団にごろん
途中一二回目が覚めるが
気が付くと朝
雨戸の無いマンション
カーテンのすき間から明かりが
おや~~
今日もいいお天気なんだな~
すき間から外を覗くと
カメラ、カメラとスマホ😋を持って
朝日をパチリ
マンション生活は
室内が明るい
普段なら素通りする場所に
立ち止まる時間が長くなった
化粧台で少しお化粧等を
代わり映えはしないけど気分だけでも😄
風呂場もバ○○ジックリンで隅々までツルツルピカピカ
二回目の洗濯機には
布団カバーを押し込んで
台所もピカピカ
時間はまだ8時を回ったばっかり
さて
今日は何して過ごそうかな?
ウクレレには
何故かまだ集中出来ていないのだ