カテゴリー
all

湯河原梅林へ

DSCF0007

「南郷山」からから「幕山」へ
「湯河原梅林」へと
4000本の梅林がピンクに染まっているのを楽しみに~~~
しかし、今年は開花の時期が遅れていて、3部咲きとか
木によっては満開のもありお天気もよくてハイキング日和でした

頂上でテレビ撮影隊と出会いました
ガイドの橋谷さん率いるテレビ朝日の「大人の山歩き」(3月9日午前6時放映)の撮影中で
「きたろうさん」と「いとうまい子さん」をお見かけしました
まい子さんのかわいい笑顔は満開の梅林を見たようでした

カテゴリー
all

写真展を意識してシャッターを押しては見ましたが

DSCF0049

DSCF0055

DSCF0066

お天気がよくて「広い空と海と雲と富士山」を
しかしイメージ道理には行かないものです
レンズにごみがついているのを見つけただけでもよしとして~~

カテゴリー
all

イベント列車は楽しいです ♫

http://youtu.be/qAdK-bDvYlg

福島県 会津地方に行ったときの 動画です

風っこストーブ列車に連結されて
リゾートみのり号(イベント列車)の中での
細川佳那枝さんの
トークと「花は咲く」の演奏です

カテゴリー
all

にわか鉄道ファンになり~~~

DSCF0007DSCF0017

区民ハイキングで京浜急行に乗り三崎口駅へ

偶然にも電車の一番前の席に座れたのでした
こんなことは二度とないかもと
カメラを出して前方から来る電車や線路を撮っていましたら

横に座っていた若者が話しかけてくれたのです

「向こうから来る電車は歌う電車ですよ」
「先ほどのブルーの電車は京浜急行には珍しい色なんですよ」
「京急はカーブも時速120キロで走るのですよ」

何のことかさっぱりわからない私は何べんも聞きなおして
カルチャーショックをうけてしまいました
私の問いかけに次から次から詳しく答えてくれる君は
いったい高校生?大学生?

「中学3年生です」
「高校受験も無事終わって一番のんびりしている時期なんです」とのこと
終点の三崎口までしゃべり続けた二人

あの後、ハイキンググループの人たちや家に帰ってからは娘たちにも
素敵な出会いを自慢してしまいました

http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=GPK4di7gVgg

教えてもらった「歌う電車」詮索してみましたよ

歌っていますね
すごい!
すごい!

ありがとうね ♪
楽しかったよ ♪

カテゴリー
all

ストーブ列車で喜多方へ

DSCF0136DSCF0134

DSCF0085

楽しかったストーブ列車のたび
写真の整理ができましたら
お知らせしますね