笑って下さい
ワークマン女子になりました
そうなのです
近くのワークマンで
ワンピースを買いました
私の買ったワンピースが
テレビで放映されていたので
これは大変
さっさと着ないと
世の中のワークマン女子に
遅れを取ってしまう ウフフ
私は理系女子なのです
その証明は
数独レベル5の超難問が解けたのです
新聞の土曜日版に掲載されている
数独が解けた
ただそれだけなのですが
嬉しくて アハハ
愛用のカマカのウクレレが
メンテナンスが必要になった
悲しい
料金が
その辺のウクレレが買えるほどの
金額がかかるそうな
預けると二ヶ月位かかるとのこと
待てないけど
使えないのなら預けるしかないのかない
長年の使用による劣化なんだそうですが
さてさて
どうしようかな?
「雨降りの日曜日」への5件の返信
体も楽器もメンテナンスが必要だけれど、ウクレレメンテそんなにかかるのですか。ウクレレもう8年くらいになりますか?私の二胡は8年になりますが、先生と一緒に弦と弓を2回程取り換えました。私たちの仲間でもワークマン結構人気ですよ。私も一度覗いてみたいと思ってます。流行りのワークマン女子いいですねぇ・・・
長年の使用で劣化なら、腕前のほうはさぞかし~~~!
Aさん
わらびさん
皆さん元気で何よりですね
よる年波とは
こう言う事なのかな?と
説明するほどでは無いけれど
体感する事がまま有ります
気にしない
気にしない

今日も1日無事に過ごせました
明日も気持ちよく目覚めますように
小田原に向かっての電車の中からのお返事
桜が気になる大町と
今日も雨の日曜日ですね。
ワークマン、流行ってますよね。
近くにないので、まだ行ったことないですが。
数独、スゴイね、私はすぐ諦める
昨日、楽器の修理(フルート落として凹ませ、、涙、、)に
横浜まで地下鉄で行き、帰り、岸根公園で降りて
綺麗でした。ソメイヨシノと、濃いピンクのヨコハマヒザクラ、というのが
有名みたい。今日の雨で散ってきたかも。
楽器の修理費用は結構掛かりますよね
修理&新規購入
どちらも急がないようにとの
レッスンを受けている先生の言葉で
とりあえずそのまま練習中
あちらこちらの桜並木を歩いて
スマホのシャッターはいっぱい押したけど
(-_-;)(-_-;)