年末年始を大阪で過ごし
 昨日から仕事
 年末からの引き続き作業等片付けながら
 次の準備と忙しい毎日が始まりました
多くの方々に助けて頂きながら
 日々をたのしくすごせているのだなとつくづく感じ、
 有難い事だと改めて感じています
この度の大阪では、
 (何時もの事なのですが)
 友達のわらびさんには
 ここに書ききれない位にお世話になりました
彼女のブログに書き残して来たコメント
 をここに貼り付けますね
なが~いお礼状です
 わらびさんありがとう
田舎の神社お正月
 百歳の宮司の父親はただ今入院中
 久し振りに集まった娘たちと孫たち
 彼らの食欲の凄さに驚きましたが
 皆の胃袋を満足させたのは
 わらび農園の野菜たちを使って作られた
 わらびさん夫妻の手料理でした
 持ち込みの大きな寸胴鍋には
 満杯のカレー
 このカレーは
 知る人ぞ知る絶品のお味なのです
 神社の台所では
 ご主人様が
 早速に取りかかるこだわりの鍋二種
 寄せ鍋と猪鍋
 このお鍋のお味も、
 大人がお箸が出せない程の勢いで
 パクパクと子供たちが平らげていく
 その他にも、
 段ボールいっぱいに詰められたお節料理
 もう何年もご馳走になっているので
 お味はお墨付き
 何と言ってお礼を言えばいいのか
 わらびさんがいないとお正月が過ごせません
 ここに書ききれないくらいまだまだあるのですが(=^ェ^=)
 しかし、孫たちがいつの間にか大きくなっていておどろきました
 私たちも負けないで色々楽しいこと探して遊びましょうね
 長々とごめんなさい
 ありがとうございました(=^ェ^=)
 わらびさんギャラリー
 https://warabitaka.exblog.jp/
小町ギャラリー管理人の
 J君が帯状疱疹で苦しんでおられるとのこと
 お見舞い申し上げます
 ネットで調べたところ
 大変辛い病だと知りました
どうか早く良くなられますようにお祈りします

