カテゴリー
all

歯医者へ

DSC_5879
DSC_5886
DSC_5887

今日は歯医者へ

電車で途中乗り換え2回
所要時間1時間20分

歯の掃除だけしてもらって

近くの「せせらぎ公園」へ寄り道
大きな池の側には古民家が有って
四季折々に、イベント事が有るようです

その気で探せば
あちらこちらに手入れの行き届いた散歩道が有るのですね

一人お出かけの今日は
さて、どうしようかと考えていましたが
うろうろするなと天の声

真っ直ぐ帰って来ましたとさ

カテゴリー
all

泉の森公園へ

DSC_5877
DSC_5878
DSC_5874
DSC_5875

泉の森公園

鶴間駅から隣の大和駅まで続く
大きな森林公園があります
今日は半分のコースで
「泉の森公園」を歩いてきました

ウォーキング歩数は
10.610歩
ただし、平らなので
何時もの事ながら歩数の割には疲れないのです

午後からは
ウクレレタイムにします

カテゴリー
all

恐竜が炎を吐く

DSC_5870
DSC_5869

サークルの日

コロナ禍の中でも
このサークルは
何としても出かけて行きたい

久しぶりにお仲間さんとお会いして
思いっきりおしゃべりして、

大笑いして
気分すっきりしました

夕方に
ショッピングモールに行くと
恐竜が炎を
吹き出していたのです
(=^ェ^=)

本日のウォーキングは
9.029歩

カテゴリー
all

散歩

DSC_5843

三日坊主にならないように
今日も散歩に行こう😄

マンションの中にある
「リラの岡公園」は
朝が早いので、まだ誰もいない

DSC_5857
DSC_5860
DSC_5855
DSC_5856

氏神さまの「諏訪神社」の近くの
立派なお寺「鶴林寺」には
大きな銀杏の木あって
「名誉の木」として市民から選ばれたとか
鐘つき堂の側には
太い幹の三本の桜の木が~~
春になるのが待ち遠しい♪

DSC_5863
DSC_5864

ぐるっと一回りの今日の散歩コース
途中で、久しぶりのマックに寄り道

「リラの岡公園」に帰って来ました
大人の遊具が備えられていて
上手に利用すれば
足腰が鍛えられるかも?

午後からは孫たちと合流の買い物

本日のウォーキング 9.991歩
ただし、平らな道路なので
数字程には運動にはなってはいないかもです

カテゴリー
all

氏神さまへ

DSC_5839

自宅近くの氏神さま
下鶴間諏訪神社に
お正月のお飾りを持って
お参りして来ました

実家の神社(わらびさん撮影)
と比べると
実家の神社も
なかなか立派ですね

DSC_5842

おみくじの数は負けました~~

DSC_5827

ちょうど
とんど焼きの第一段が
開始されるところで
積み上げられたお正月のお飾りの数も
半端な数ではなくて
消防車が来て廻りの木に放水して
沢山の氏子さん達が手作業で
燃えるゴミ燃やさないゴミを
分けながら
手際よく進められていました
一般人として、とんど焼きに参加して
少し心がドキドキしました
本番は14日だそうですが
コロナ禍なのでそれなりに~~
本番も参加してみたくなりました
本日のウォーキングは9.638歩
元気です😄