カテゴリー
all

コーヒールンバ

2013-07-28_07h44_21

パワタブエディターでコーヒールンバを練習中です

ウクレレをやっていない友達とこの曲を一緒に弾くことになりました
「簡単よ、ウクレレは簡単」
この言葉は彼女の言葉
頼もしい言葉です 
なんとか上手に弾ける様になった私ですので
彼女との練習がとても楽しみです

今回はこのストロークで

↓ ↓↑ ↓↑↓↑  ↓ ↓↑ ↓↑↓↑
     ☓          ☓  

そのほかに
アルパの奏者と ギターの奏者に ハーモニカの奏者
そしてウクレレの奏者(友達と私)とみんなで演奏

しかも11月9日に
あざみ野地区センターで
発表会があるということなんですが~~

どんなことになるのかとても楽しみです

個人レッスンの教室通いを止めたら
こんな楽しいことにめぐりあえました

 Happy  Happy  Happy

カテゴリー
all

我が家のゴーヤ

DSCF8982

植えたはずの白いゴーヤが見つからないといっていましたが
なんと葉っぱの影から出てきました
でっかいのが
しかしせっかくの記念写真も
でっかさがよくわからない~~

写真の撮り方がまずかったね~~
わらびさん
今日はありがとうございました

あの後
友達が来て
歌のサークル気に入ってくれたようで
会に入会することになりました

私はご存知のとおり
歌はだめ
楽器部門で仲間に入れてもらえそうです

好きなことを楽しんでできる今
こんな幸せなことってないですよね

ひと寝入りして夜中に復活
小町ギャラリー更新

隣のパソコンでは
パワータブエディターを使って
コーヒールンバ入力中
「むかしアラブのえらいお坊さんが♪」

明日は歯医者通い
ちょっとまたまた大工事が始まりますが
先生にお任せするしかないので
何にも心配はしていませ~~~~~~~~ん!!

絵文字がいつの間にかパソコンの中からいなくなっていて不便です
J君にお願いしようかな?

カテゴリー
all

ブルーベリー摘み

毎年恒例になってきましたブルーベリー摘み
今年も行ってきました

DSCF8971DSCF8978-001

5キロを目標に摘みだしたのですが
ご近所の方々に話をしてしまっているので
がんばりました
7キロ強
ブルーベリージャムが出来上がり
ご近所に配って喜ばれました
残ったのは我が家で食べる分だけです

何年か前までは
はすの花の撮影がメインでブルーベリー摘みはついでにだったのですが
一応はすの花も撮影しましたが

DSCF0030DSCF0027

蓮池は今はまさに朝食を食べる場所に
心はすでにブルーベリー畑に

DSCF0036-001

美味しかったです
格別の味でした

カテゴリー
all

小梅を干しました

DSCF8960-001

今年漬けた小梅を樽ごといただきました
今日ざるに乗せて干しました
しょっぱくなくてとても美味しいです
岡田さんありがとうございました

今週末は恒例のブルーベリー摘み
わらびさん宅にて前泊
お世話になりますね

カテゴリー
all

ウクレレピクニック

去年の7月 横浜赤レンガ倉庫で 開催された
「ウクレレピクニック2012 ウクレレでギネス世界記録™に挑戦!!」

2134人の中の一人として参加してきました

なんと、そのときに
いつもいつも眺めていたブログの主が私のそばに
なんだか見たような顔立ちの方が
もしかして、あの門倉さん?
持っておられるウクレレを確認すると
まさしくミツレレのピックガードつき
これはたいへんだ!!
勇気を出して
「門倉さんですか?」
「はい、そうですよ!!」
もうびっくりでした

あれから1年が過ぎたのですね

今年もその企画が
8月3・4日に開催される

詳しくは↑ここをクリックしてください

2013-07-14_02h44_38

UkulelePicnic2013 オフィシャルソング「ハイファイブ」
課題曲も発表された

2013-07-14_02h53_04

去年は大町と二人で参加したのですが
今年は誰と一緒に行けるのかな?
3日の土曜日
一緒に行きたい人いるかな?
この指たかれ