カテゴリー
all

出来たよ♪

DSCF9494-001

美味しいものを楽しい仲間と食べることが出来た
幸せなひと時

相変わらずウクレレと格闘中
というよりは譜面作成で♪ちんぷんかんぷんが
出来た~~
いただいている楽譜は
「愛の讃歌キーがG」で 歌いだしが「ソ」から始まる
それをDでコーラスの方が歌うそうです
楽譜を「D」に直してウクレレ演奏をする
移調はどうやってすればいいのか
一音ずつやってみたけどこのやり方だと気絶する
何かあるはずだと探し回ったらあった
「ツールから移調」
なんだこんなところに
しかし音楽を勉強してこなかった私
適当に完全4度と完全5度の二種類に移調してみたのですが
どれが「キーがD」なのかがわからない
またまた延々と~~~~

一晩寝たら
そうだあれだ~~~
円盤右回りは5度
左回りは4度
かな?

わかったよ
Gは#が一つ
Dは#が二つ

完璧だ~~~~???

嬉しいね
agehaさん
昨夜ここにagehaさんSOSって書いてたのよね
恥ずかしいからすぐに消したけど
見られたかしら??
「Guitar Pro 6」で譜面つくり徐々にできるようになってきて
移調ができるはずだと探してみたらあった、ありました
しかし上にも書いたとおりよくわかってはいないけど
なんとなくこれだと思って何回も見直してみたが間違いがなさそう
ト音記号の近くに#を二つ入れるのもできたし
後は歌詞を一番と二番や三番まで書き込みたいけど
それができない
まだまだいっぱい知らないことありそうだけど
できた譜面にあわせて練習は楽しい
しかしヤマハの先生いわく
カラオケ状態で練習するのは楽しいでしょうが
本当の練習にはなっていませんよと
そうか
一人でテンポよく弾けなくてはいけないのよね

「出来たよ♪」への4件の返信

また行きたいお店が増えて、嬉しいです。
みんな美味しかった。

まだまだひらめきが活躍していますね。
頭の中は楽譜で埋もれている?

小町さん

美味しいお店、ご一緒したいです。

楽譜作り、がんばってますね。
右回り、C→G→D→A、5度ずつ上がり、♯増えてく、
大正解。独学ですごいね。
音楽談義もご一緒にできそう!!!!!

わらびさん
agehaさん
書き込みありがとう
あざみ野駅から徒歩2分
「西洋料理 ル・ポテイロン」
小さいお店だけど、おいしかったね
次回はわらびさんの誕生日5月ころの予定です
agehaさんご存知でしたか?
次回ご一緒しましょうね
音楽談義
とっても嬉しいです
教えてほしいこと山ほどあります
よろしくお願いしますね

そうでしたか。SOSは見ませんでしたよ。

ポティロンは、たしか友だちに連れて行ってもらい
ワンプレートのランチを食べた気がします。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.