カテゴリー
all

ヒツジグサ

ヒツジグサ(未草)は、スイレン科スイレン属の水生多年草。
地下茎から茎を伸ばし、水面に葉と花を1つ浮かべる。花の大きさは3~4cm、萼片が4枚、花弁が10枚ほどの白い花を咲かせる。花期は6月~11月。
未の刻(午後2時)頃に花を咲かせることから、ヒツジグサと名付けられたといわれるが、実際は朝から夕方まで花を咲かせる。

PLフイルターをつけたり
アンダーで写してみたりといろいろ実験
なかなか難しいです

カテゴリー
all

尾瀬ヶ原

今回の尾瀬行きは、自宅から関越道を3時間半ほど走り戸倉へ、
バスに乗り換えて、30分ほどで尾瀬の入り口鳩待峠に。
今回は1泊2日で、
5時間ほどかけて、草紅葉の湿原(尾瀬ヶ原)を散策。
湿原は湿性植物保護のため、木道が縦横に敷かれています。
同じ理由で、山小屋も定員制で、入山口ではセンサーでカウントしています。
至仏山へは、翌朝薄暗い5時すぎに歩き始め、7時間かけて山頂を超えて鳩待峠へ下山。
至仏山は見た目は穏やかな山容ですが、
海底から隆起した蛇紋岩という滑り易い岩山で、今回登った道は下山利用が禁止されています
尾瀬の四季は湿性植物の宝庫で、雪解けの始まる5~6月は水芭蕉、7月中旬にはニッコウキスゲが湿原一面を覆い尽くします。
雪が降り始める今月20日で山小屋は閉鎖されます

カテゴリー
all

尾瀬至仏山より

久しぶりに登山らしい登山をしてきました
シャッターも沢山押してきたので、少しずつこちらにアップしていきます

カテゴリー
all

渋皮煮

頂き物の生の栗3キロ
とりあえず2キロを渋皮煮に
失敗したのは栗ご飯で

ふはふは~~
うまい~~
美味しいよ~~

残り1キロ
どうしようか?
甘露煮又はシロップ漬け

とりあえず今から鬼皮をむきます

残りの1キロも虫食いや失敗も無くきれいにむけましたが
力尽きて本日の作業はこれでおしまいにします
明日、もう一度渋皮煮を作ろうと思っていますが
さて??

カテゴリー
all

彼岸花

1年ぶりに、区民ハイキングに参加してきました(80数人の参加者)
行き先は、東飯能駅から天覧山(197m),奥多摩自然歩道を歩いて、巾着田へ
17,496歩 よく歩きました

少し時期が早かったようですが、早咲きの彼岸花が満開で十分に楽しむことが出来ました
お天気がよくて、満開のコスモス畑はまぶしくて
コンパクトデジカメが軽やかに活躍??

10月の尾瀬行きには
重いカメラ持参で行きますよ!!