雨降りのために区民ハイキングは中止になり
朝からのんびりしていたら
孫が婆にフルートを聞かせたいとの連絡が入りました
来られるよりは出かけようと
爺にも、お出かけモードのスイッチが入り
急きょバタバタ用意してこちらから押し掛けて行くことになりました
いついつ迄に何をしなければならないと言う縛りがないので
気持ちはとても気楽
フリーと言うのはこういうことかと
毎日を楽しんでいます
近近の眼鏡を受け取りに行き
1日は終了
車移動ばかりで
徒歩数値無し
明日は青葉台方面へ
雨降りのために区民ハイキングは中止になり
朝からのんびりしていたら
孫が婆にフルートを聞かせたいとの連絡が入りました
来られるよりは出かけようと
爺にも、お出かけモードのスイッチが入り
急きょバタバタ用意してこちらから押し掛けて行くことになりました
いついつ迄に何をしなければならないと言う縛りがないので
気持ちはとても気楽
フリーと言うのはこういうことかと
毎日を楽しんでいます
近近の眼鏡を受け取りに行き
1日は終了
車移動ばかりで
徒歩数値無し
明日は青葉台方面へ
予定の無い土曜日
外は寒そうだけど、散歩に行こう?
明日は区民ハイキング
お天気悪そう❗️
散歩先はたまプラーザに
テクテク
友達から電話
ありがとう😆💕✨
彼女は今日は、お味噌作りの日とかで
寸胴鍋で大豆を煮て
そのあとは人力で~~
今からご主人様が足で大豆を潰すんだそうです
我が家は圧力鍋とフードプロセッサー
何回にも分けての作業なので
結構な時間と手間がかかりますが
我が家は今年はお味噌作りはパス
お味噌の消費量の問題も有り
沢山残ってしまいます
何故か我が家の古いお味噌で作ったお味噌汁が
美味しく無いのです
お味噌汁を
私が作っていないので
何とも言えないけど
私が美味しくないと言うので
あちらこちらのお味噌を買って来て
大町がお味噌汁作りに挑戦しています
最近は美味しくなって来ましたけどね
まだまだ専業主婦にはなっていません
本日の衝動買い
サバの水煮とイワシの水煮
買って来ましたがどうしたら美味しく食べられますか?
チーズフォンデュを買ってみたけどね
(=^ェ^=)
10.678歩
昨日は楽器サークルWLM
練習の日でした
今年の課題曲等を話し合って
sing sing singと
ルート66を練習
写真は大町が作った
松屋の人気メニュー
「ジョージア」風料理と
残り物の餃子と
大根の葉の煮物
(今回は柔らかかった)
昨夜は夕飯後直ぐにダウンで寝てしまいました
いつものことなのですが
サークルの日の夜はクタクタです
歌を歌うからなのかな~~と
思っていたけど
昨日は歌わなかったしな~~
ウクレレでおもいっきり
楽しんだからなのかな~~
送り迎えつきにて
徒歩数値は無しです
今日は歯医者と美容室へ
美容室の後、歩きましょうと
テクテク
なんとも不思議、二度あることは三度ある
あざみ野駅近くと、たまプラーザ駅近くで
サークルの仲間とバッタリ
10.994歩
今夜はカレーですって‼️
まん中は、
最近愛用しているウクレレ
DCT(Dreams Come True)中国製
又々グレードアップです
昨年、弦高調整をしてからとても弾きやすくなり
今回はペグの交換(がたつきあり)と
ストラップのつけ位置の変更をしてみました
Low-Gの弦を張ってあるので
メロディーを演奏する時用です
コード弾き用には Hi-G弦
手前のソプラノタイプ
Kaala は 日本製
可愛い小さなウクレレです
ほとんど使っていなかったのですが
ストラップを買ってきました
このストラップ、使い勝手がよさそうです
次回のレッスンは
DCTを持って行く予定です
小さいけど、良い音が出ています
そして向こうのウクレレは
メインのカマカ
mede in hawaii
コンサートタイプで少し大き目
Hi-G弦を張っています
Low-G とHi-G弦
どちらで演奏するのかで
ウクレレ持参の時には二つとも持ち歩くことになりそうです
どのウクレレも年期もので
可愛いです
後は
どれだけ楽しんで弾くか?
カメラは今から思うとあっという間に
卒業でした
娘に全てを託したのですが
今頃は~~~?
ごごからの散歩
1万歩を意識して歩いて来た
ああつかれたよ
11.350歩
今日は餃子です
下準備は大町
包んで焼くが小町