カテゴリー
all

卵丼

Highslide JS

ある日のお蕎麦屋さんで食べた昼ご飯です
無性に卵丼が食べたくなったら行くお店です

何が食べたいかが決まらない時は
大戸屋の鶏と野菜の黒酢あんかけが定番です

さて、今日のお昼は何にしようかな?

親子丼にしました
写真を撮れるほどには綺麗な盛り付けは出来ませんでしたが
久しぶりの小町手料理は大成功!
o(^▽^)oキャハハハ

これから美容室に行ってきれいになってきます

カテゴリー
all

春を見つけたよ

Highslide JS

木枯らしピューピューでも
木々は着々と春の準備

夏葵ちゃんが溶連菌感染症にかかって
高熱と戦っています
頑張れ!頑張れ!頑張れ!

蒼空君パパママ
頑張れ!頑張れ!頑張れ!

爺は腕が痺れるといって
明日は精密検査
頑張れ!頑張れ!頑張れ!

婆の明日の予定は?
久しぶりに美味しいお料理でも作ろうかな?
頑張れ!頑張れ!頑張れ!

追伸
夏葵は熱も下がったそうで普通の状態に戻っているそうです
溶連菌感染症ではないかもです

爺はレントゲンを撮って
加齢による頚堆症とかで薬をもらって帰ってきました

(*^‐^*)

カテゴリー
all

外は寒そう~~

ってことで、今日も駅まで車で送ってもらうつもりです
はっきり言って、最近歩いていません(>o<") 教室のある日ですが、今日は私の出番は少なそうです 大きなかばんの試作が今日の仕事になりそうです ももひき、長袖シャツ、しっかり着込みましたが 今日の下着は動きがいまいちです 昨日北海道で使う目だし帽を買いました 一度寒い部屋で全装備身につけて写真を撮ってみましょう ギャハハ ただし目だし帽はカメラにかぶせる予定ですが~~~ 今週1週間頑張ります

カテゴリー
all

味噌つくり2日目

今日はわらびちゃん宅のお味噌を皆で作りました
茹で上がった大豆をつぶす作業、麹と混ぜ込む作業
最後に丸めてタッパーに投げ込み作業まで
全ての行程無事完了
孫も参加の串の坊での乾杯
おいしかったね
お疲れ様でした

カテゴリー
all

味噌つくり

毎年の行事ですが
今年もお味噌を作ります
今年はわらびちゃんも参加表明されたので
6升の大豆と麹と塩に赤米を入れてみることにしました

わらび家の分は明日にして
我が家の分を今から始めてみようと思います

さて、頑張るか~~~11時
午前の部終了~12時半
いろいろアクシデントもあったりして

お友達にアドバイスをもらって
2時ごろ午後の部開始
午後の部は順調に終了
洗い物も終って、只今、5時半

明日は人手も多いから
もう少し早く終るかな?
早く終りたいね