ゴールデンウイークも終わって~
平日がスタート
パソコンを新しく買いました
お友達の浜の山さんについて行ってもらって買い物、設定までしてもらって
その続きは管理者のJ君に遠隔操作であ~~だのこうだのと~~~
お二人には本当に色々お世話になっています
さて、新しいパソコンライフ出発です
どこを触ったらどうなるのかさっぱりですが
連休に孫たちと一緒に観た映画「アナと雪の女王」
新しい大きなパソコンでもコマーシャルバージョンですが見ることができて
再び感動、すっかり、はまってしまっています
今日はサークル活動の日
職場を休み、歌って、笑って、友達の家に移動して、おしゃべりしてと
長い一日楽しく過ごすことができました
明日は仕事、きっと目が回る忙しさが待っています
することがあるということは良い事として
明日も一日頑張ります
投稿者: 小町
同級生がスカイプで
中学の同窓会の知らせをしてきてくれた
淡々としゃべる彼の口調は
田舎の景色を思い出すのには最高です
いろんな事情で同窓会には出かけられませんが
皆様によろしくお伝えくださいね
昨日は楽しみのサークル活動の日でした
ジャズを歌う会では
超初心者の私ですが、
やっとテネシーワルツを英語で歌えるようになってきました♪
ほかにも沢山の曲があり、もごもご口を動かしている状態
楽器グループの集まりでは
プロのいろんな曲を聴き自分で音を作っていくというなかなか難しいことを~~
さて、どんな出来上がりになっていくのか不安と楽しみが半分半分
サークルのお仲間さんで
このページを見てくださっている方がおられて
放りっぱなしになりつつあるこのページもがんばって更新して~~~っと
小町農園の植えつけ準備にわらびさんたちが来てくださいました
何にも手伝わない小町さんですが
夏野菜の収穫が楽しみです
見る見るうちにトマト、キューリ、ごーやなど大きくなって
収穫が忙しくなるのですよね
連休中に野菜の植えつけをしてくださいます
宇野さんわらびさん、いつもありがとう
雑草の中に大根と小松菜の花が咲いていた。
その場所は友人宅の畑(元は花壇と芝生)、野菜の花はかわいい。
瓶に差して、テーブルに飾ったけれど、帰宅した友人は、
「あらっ、へぇ~~」と言ってあっちへ片づけてしまった。
スコップで耕していると、でっかいミミズが出てきた。
「ごめん、ごめん」と言いながら、埋め戻してやった。
作業の後は、旬の筍料理とワイン。
さて、今年は何を植えようか?
ちょっとお出かけしているうちに
作業は終わってしまっていました
伸び放題の雑草の中から
小松菜の花と
植えたはずのない大根の花と小さな大根
コップに飾られた春の花を見出る暇もなく
ワインと一緒にお昼ごはんと格闘してしまいました
単細胞の頭の中は
音符♪と食い気だけ?
元気だけが取り柄ということで
ご勘弁~~~~くださいませ
あれ~~~~
ネットにつながらないよ~~
となりのNECは大丈夫
夫のパソコンも大丈夫
vaioだけがだめ~~~
電源切ったり、各コンセントも抜いて
いろいろ調べてもらった挙句に
VAIOの無線ランのスイッチが切れていたことに気がついた~~
ごめんね、ごめんね
忙しいのに
なんで?
いつの間にこんなところのスイッチをOFにするんだろう?
J君いつもありがとう