カテゴリー
all

Bei mir bist du schon 素敵なあなた

夫は仲間たちと山へ

岩殿山登山~稚児落とし
岩の隙間をよじ登った後、カニの横ばい的な岩場のトラバース

一度行きましたがもう結構ですと
私はお断りしさせていただきました

ぽっかり空いたお休みなので
サークルで弾くウクレレ練習&歌
スピードを落として何度も聞きながら歌を覚えようと格闘中です

「Bei mir bist du schon 素敵なあなた」への4件の返信

岩殿山~稚児落とし、私も4~5年前仲間に連れて行ってもらいました。
稚児落としの岩壁、圧巻でしたね!!
大月ではいつも駅前の、お餅の入った餃子が名物の飲み屋に入ります。あるいは
ご存知かも。

「素敵なあなた」、楽しい歌ですが、歌詞を覚えられるか心配です(-_-)

ほたる草様
岩殿山行かれたのですね
鎖で岩場をよじ登るのが体力的に無理だとあきらめて
回り道に逃げたつもりが、そちらの道も危なくて~~

「お餅の入った餃子が名物の飲み屋」
あいにく存じ上げませんが
飲み屋っていうのがいいですね

最近、日本酒の美味しいのを口にしてから
気になって、気になって~~

Of all the boys I’ve known, and I’ve known some
Until I first met you I was lonesome
ここがクリアー出来れば何となく出来そうだけど
丸暗記出来たらウクレレ弾きながら歌えるけどね

チョコピールも最高ですね
(#^.^#)

小町様
日本酒の話を少々。東日本大震災の年、少しでも役に立とうと例の亡くなったリーダーが磐梯山登山を計画。ついでに以前から仕事上の付き合いがあった、猪苗代町の稲川酒造に立ち寄り、酒蔵見学、七重郎という銘柄の日本酒を買って帰りました。滅多に褒めない夫が美味しいと言ってくれました。良い思い出です。

会津にはその他にも、花春、奥の松、栄川etc.あります(^^♪

お酒

のん兵衛もそうでない者も
酒を語ると熱くなり
我を通そうとする

先日、高尾の蕎麦居酒屋[「たまの里」で
秋田の銘酒、山本酒造の「白滝ど辛」というお酒を
熱燗でいただいた
熱燗のお酒がこんなにおいしいとは、
生まれて初めての経験でした

妻が熱燗で飲む酒の味を知ってしまったと
夫が山仲間に教えたら
口をそろえて、日本酒は冷酒に限るといっているよと
お燗で飲む輩は安物の酒を飲んでいればいいのだと

それを聞いた私は
なんて失礼な奴らだ
もう仲間に入れてやらないからと伝えておけと

返事が来た
そんなこと言わないでくださいよと
でも酒は冷で飲むのが一番美味しいのだと
まだそんなことを言ってきた

銘酒の味比べ
楽しみが増えましたね

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.