カテゴリー
all

イメージが大切

門倉さんのブログに書かれていた言葉です
 

  「ウクレレでおすすめの指導本や練習方法はありますか?」とよく聞かれます。
  特に初心者のかたは情報が少なく、こういった漠然な質問をされます。

  そこでイメージ。

  自分はどんな演奏をしたいのか?
  ソロか弾き語りかアンサンブルかオーケストラか?
  ポップス・クラシック・ロックなど、どんな曲を弾きたいのか?
  カフェ・ライブハウス・路上・武道館など、どんな場所で弾きたいのか?
  はたまた、ウクレレを弾くことでどういう自分になりたいのか?

  など、イメージしてみて下さい。
  最初は単純に「○○さんの様に弾きたい」などでもいいと思います。

  そうすることで自分が何をすればいいのかが少しづつわかってくると思います。
  教則本だけでもかなりの数がありますが、イメージがあれば、
  立ち読みでパラパラ見るだけで自分にあってるかどうかもわかってきます。

  イメージするだけならどこでも出来るのでぜひ!!
 
なるほど~~~
自分がどんな演奏をしたいのか、特別にイメージなんてしていなかったけど
いろんな先生や、お友達もできてきて
自分の向かっている方向が少し見えてきたようです

門倉さん ページコピーさせていただきました
ありがとうございま~~す

カテゴリー
all

門倉貴浩さん 昭島モリタウンアロハカーニバルで

 
昭島モリタウンアロハカーニバルでの
ウクレレジャカソリスト門倉貴浩さん(34才会社員)の
ウクレレ演奏を聴いてきました

演奏時間の20分間を通して録画
YouTubeにアップさせていただきました

セットリストは
#1 ミズタマリ (1分45秒から)
#2 森へ行きましょう (4分20秒から)
#3 あまちゃんメインテーマ (6分35秒から)
#4 ノルウェーの森 (8分25秒から)
#5 サノエ (10分45秒から)
#6 ブルーハワイ (14分15秒から)
#7 君をのせて (17分45秒から)

後半にかけて調子上げてます!
5曲目のサノエあたりから聞くといい感じだと思います(^ ^;)
(ご本人談)

すばらしい演奏を
ゆっくりお楽しみくださいね
 

門倉貴浩さんは
東京都ヘブンアーティスト一次審査通過されました!!
公開二次審査会が8/15(日)八王子で開催されます。
無料イベントでもありますので、是非応援をお願いしますm(_ _)m

■2013.09.15 サザンスカイタワー八王子
 第13回ヘブンアーティスト音楽部門公開審査会
【日程】 2013年9月15日(日)
【時間】13時00分~18時30分 (僕の審査は13時15分~13時30分の15分間)
【場所】 サザンスカイタワー八王子1階東側広場(JR八王子駅南口)
【料金】 無料

カテゴリー
all

素晴らしい演奏とは

 

素晴らしい演奏ですね
いつかこんな風にあわせられるようになるのかしら?
 
 
最近参加させていただいているグループでの合同練習
素人の集団とはいえ、
個人的にはそれぞれの方々はお上手ですが
グループになって合同演奏となると
それが違ってくるのですね

楽器もいろいろなので
なかなか大変ですが
上手にあわせられたイメージで~~~

今日も午後から合同で練習です

あわせることの難しさ
一人ひとりが心ひとつにならないとだめなんですね

カテゴリー
all

銀座へ

DSCF9059DSCF9057

DSCF9055DSCF9060

銀座で開かれている写真展の会場へ
私は、今年も不参加でした

会員の方が持っておられるカメラに興味津々
重いカメラはもうごめんですね

小さいので
赤いのが~~~
欲しい
けど~~~

カテゴリー
all

人に勝つより、自分に勝て

「人に勝つより、自分に勝て」

娘の同級生のブログに書いてあった「今日の一言」でした

私事ですが
久しぶりに嬉しかったほめ言葉
一人でニタニタしているだけではもったいないので
ここに発表しちゃいます

下記は
尊敬しているT先生に誉めていただいたメールのコピーです

  動画をありがとうございます。
  何回も拝見しました。
  力強いピッキングでよいですね。

  なにかに合わせて弾いている
  ようですが、少し早いのか
  もしれません。

  焦りますので、まずは
  スピードが変わっても崩れても
  かまわないので合わせず
  弾いてみてはいかがでしょうか。

  前回みた映像より
  非常に良くなっており
  嬉しく思います。

T先生、ありがとうございます
自分では気がつかないことや、
わかっていてもどうすればいいのかわからないことに
アドバイスいただけたこと
とても感謝しています

こつこつ練習
楽しみます