カテゴリー
all

成果の可視化

譜面を頂いてから約一か月半
メロディとアドリブなど
丸暗記で何とかスローテンポで弾けるようになってきました

しかし、突然頭の中が真っ白になり手が止まったり
間違った箇所に指が動いたりと
中々、最後まで弾き切ることが出来ない

どの個所で間違うのか

成果の可視化ということで

1円玉を間違った個所の譜面の上に乗せていくことにして
練習を続けています

練習を開始した時よりは随分進歩したなと思いますが
現在、この春に、新入学の小学一年生の気分ですね

カテゴリー
all

テレビデビューならず

先日、美味しいと評判のパン屋さんで、パンを買いに立ち寄った時に
テレビ局が取材に来ていて、インタビューを受けました

その放送が今朝の10時過ぎからあることがわかり
もし採用されていたら見てほしいなと思う人には連絡を済ませ

放送の時間も過ぎたころに

職場で社長(見てほしくない人)に その件を話したら
その番組を見ていたよ
でも、インタビューの場面はなかったよとのこと

ああ やれ やれ

関係者の皆さま、お騒がせいたしました

カテゴリー
all

「ま、しょうがない」

生き詰まった時につぶやく言葉

[tegaki]「ま、しょうがない」[/tegaki]

今日も明日も適当でいきましょう

カテゴリー
all

「根拠のない自信を持て!」

ウクレレ教室でいつも言われる言葉に
「根拠のない自信を持て!」

今夜もレッスンに飽きたので
根拠のない自信を持てをネットで検索してみました

成長し続けるためには「根拠のない自信」が必要
根拠のない自信は、
それを裏付ける努力によって伴われなければならない

やっぱり練習なのね

T先生の今日のメルマガでは

■習慣化の要素

・やることの明確化
結果ではなくプロセスから
・習慣化前におためし
・結果のイメージ(中長期
・先にやる
時間は貯められない
・なにかをやめる
睡眠は減らさない
・成果の可視化(短期
星取表、声、マッチ棒
・ゆるいルール
日刊ペース

成果の可視化
マッチ棒に思わず反応

マッチ棒どこかにあったかな?

カテゴリー
all

ウクレレ練習

ウクレレ練習

先週教えていただいた箇所の成果を先生に見ていただくために
練習していますが思うようには進んでいかないのですよね

先行きどうなるのかな?
ああ~~ダメだ~~

こんなことの繰り返しでこれから先も続くと思うと
気が遠くなります

小町ギャラリーは愚痴ギャラリーとなってきています
(ノД`)・゜・。

小町農園の甘夏を京都の友達に送り出しました
ジャムになって帰っておいでね(@^^)/~~~