ベルベットを縫う
小さな手提げの持ち手を
 ベルベットで
正バイヤスにカットしたものを
 2つ折りにしてミシンをかける
なれてはいるが、大変な作業
ふと思い付きネットで調べたら
 出てくるものですね
抑えがねを緩く
なるほど
 やってみる価値あり
もう作業自体は終わってしまったが
 次回のために記憶しておこう
 怪しいけど
引き続き
 コンシールファスナーの説明に流れていく
 今の私には必要無いけど
 黒いコンシールファスナー押さえが便利そう
乗り過ごさないように気を付けながらの車中のスマホタイムでした
「ベルベットを縫う」への2件の返信
以前から買っては溜まっていた布で、
去年夏のワンピースを縫いました。
いつもは普通のファスナーで作っていたけど、
そうだ、コンシールファスナーにしよう、
と思い立ち、作り方をネットで調べ、
抑え金買って、なんとか作ってみました。
出来はまあまあかな。
もう少しぴっちりいくと良かったんだけど(*^o^*)
もうずいぶん長い間
洋裁らしきことはしていません
時々、部屋着位は作ってみたくなりますが、思うだけです