サークルで演奏するために
「AII OF ME」の
improvisationを先生に書いてもらったのは
3月ごろだったかな?
毎日少しずつ練習しながら
とりあえず 32小節 丸暗記
指版を見ながらなら弾けるようになったが
時々演奏中に頭が真っ白になる
譜面を見ながら弾けるように練習中
きっと同じ時間だけかかるんでしょうね
頑張ろうっと!
課題
暗譜はいいけど
指版を見なくても演奏したいものです
サークルで演奏するために
「AII OF ME」の
improvisationを先生に書いてもらったのは
3月ごろだったかな?
毎日少しずつ練習しながら
とりあえず 32小節 丸暗記
指版を見ながらなら弾けるようになったが
時々演奏中に頭が真っ白になる
譜面を見ながら弾けるように練習中
きっと同じ時間だけかかるんでしょうね
頑張ろうっと!
課題
暗譜はいいけど
指版を見なくても演奏したいものです
私のウクレレに合わせてフラダンスを踊ってくださる方がおられます
その方のために、
テンポ110で
サビ部分を追加しました
念のためですが
個の音は私が弾いているものではありません
ギタープロという音楽ソフトでに入力したものですので
実際に私が演奏するとこんなに滑らかにはいきませんが遊びでということで
神社でご披露できたらいいですね
「カ・ノホナ・ピリ・カイ」
「カ・ノホナ・ピリ・カイ」も張り付けました
4回繰り返しでとても長いです
テンポ90ですが
とてもこんなに早くは弾けませんし練習も進んでいませんのであしからず
神社の拝殿でフラダンスなど夢だけは膨らみますがさて?
皆さんの健康と諸々の都合で~~~
「森水軍の歴史」
小町ギャラリーに「森水軍の歴史」のコーナーが新設されています
小町の祖父が昭和10年1月1日より
「大坂冬御陣と徳島勢」というタイトルで
徳島毎日新聞に投稿していた新聞掲載のコピーが小町の実家に残っており
この記事をどうかして読みやすく形にできないものかと
今年98歳になった父親から常々小町は聞いてはおりましたが~~
小町ギャラリーをサポートしてくださっている「J君」と
小町家の歴史に興味を持ってくださったジャズサークルのお仲間の
「ほたる草さんとご主人様」のお力添えで
この度「森水軍の歴史」のコーナーが新設の運びとなりました
只今徐々に読みやすく編集更新しています
まだまだ途中ですがご興味のある方は
「大坂冬御陣と徳島勢」をお楽しみくださいませ
「森水軍の歴史」をクリックして右クリックプレビュー
パソコンに詳しくない小町に優しくアドバイスしてくださるJ君ありがとう
ほたる草様
いつか徳島に出かけてみましょうね
わが森家に貴方程の熱意があれば何か変化があったかもですが
ご存じのとおりです
いつもありがとうございます
感謝しています