

昨日の夕飯メニューは
大町 担当
 ❇️かっちやんの切り干し大根、
 やっぱり最高だよね❗️
 ❇️大根葉とベーコンの炒め煮、
 大根の葉が勿体ないと
 大町が作るが葉っぱが固い❗️
小町 担当は
 ❇️茄子とピーマンの味噌炒め
 久しぶりに作ったけど美味しかった❗️
 ❇️ロマネスコの茹でたのマヨネーズで食べたけど、これも美味しいね❗️
以上 ベジタリアンな献立?⁉️
 でしたが
 美味しいね美味しいねと
 ご飯が進む夕飯でした
今日も朝からお天気良くて
 隣の駅まで散歩
今夜のメニューは
 ❇️ほうとう鍋だと言って
 散歩から帰って来て直ぐに
 大町は、台所へ直行です
12.298歩
「小町もときどき台所に」への2件の返信
万歩計持ってないので指折りで計算(笑)
「98,99、100」で指折り1本。
図書館からスーパー、畑回りで9000歩?怪しい?
でもほぼそれくらい?まんぽけい買おうかなぁ?
農園主さんのところの大根はほったらかし・・・
もう、貸農園だけにするらしい。気力が無くなったんだって!
取り合えずほったらかしの大根は切り干しにしてください
横浜で引き受けます
農家さんがやる気をなくすのは~~~
素人さんに?????負けたからだとおもう
プロをいじめてはダメです(#^.^#)
買ってまで万歩計必要かな?
百均に売ってると思うけど
身体につけるは面倒くさいかもよ